AI検索エンジンPerplexityが新機能Pages開発

AI検索エンジンのPerplexityが自然言語の対話ベースでブログ記事を作成できる新機能Pagesを開発したので、概要をお伝えします。

目次

Perplexity Pagesとは?

Perplexity AIは、自然言語処理技術を活用した革新的なAI検索エンジンで、ユーザーの質問に対して的確な回答を提供するだけでなく、情報の出典も明示してくれる便利なツールです。

この度、自然言語での対話を通して、ウェブブログのような、あらゆるトピックに関する包括的かつ視覚的に魅力的なコンテンツを簡単に作成できるツールが開発されました。

効率的に高いクオリティのコンテンツを作成できるようになることで、情報共有コストの削減、パーソナルブランドの確立、体系的な情報資産の構築などが期待できます。

現在は有料ユーザーのみ使用可能ですが、無料ユーザーへの開放も計画されているとのことです。

主要な機能

豊富なコンテンツ作成支援機能

Perplexity Pagesでは簡単なプロンプトで自動的に記事が執筆されますが、ユーザーがコンテンツを効果的に作成するための機能も多く搭載されています。

まず、さまざまなスタイルの画像(絵画、写真、イラスト、図)を生成したり、独自の画像をアップロードしたり、ウェブから関連画像を選択することができます。

加えて、メディアの各パーツのレイアウトを自由に調整することができ、テキストの表示形式や画像とテキストの配置など、さまざまなレイアウトオプションから選ぶことができます。

Perplexity Pagesで作成したコンテンツ

ウェブ上でのインデックス機能

作成した記事はPerplexity.aiサイトのインデックスページに記録されるため、インデックスページを入り口に世界中のユーザーを呼び込むことができます。

また、検索エンジンであるGoogleにも自動的にインデックスされるため、個別にSEO対策をすることなく、Google経由での流入を期待することもできます。

Perplexity aiのコンテンツインデックスページ

ニュースについて一言

現時点はβ版であり少し使いづらい印象ですが、今後検索体験に革命をもたらす可能性はあります。

一番のポイントは、多くの人がPagesを用いてコンテンツを編集するようになると、Perplexity内に人間目線で編集された上質なデータベースが蓄積されていくことだと思います。

上質なデータベースが整うことでPerplexity.aiのAI検索エンジンとしての検索精度も高まり、ユーザーはPerplexityで検索して、コンテンツを見るようになります。

コンテンツの需要が高まることで、人間目線で編集された上質なデータベースがさらに蓄積され、Perplexity.aiの検索精度がさらに向上する、という「正のサイクル」が回ります。

気づいた時には、「Perplexityさえあれば情報収集は大丈夫」となっているかもしれません。

出典:https://www.perplexity.ai/hub/faq/what-is-perplexity-pages

シェアをお願いします!

執筆者

慶應義塾大学卒業後、総合化学メーカーを経てデロイトトーマツコンサルティングに在籍。新規事業立ち上げ、M&A、経営管理、業務改善などのプロジェクトに関与。マーケティング企業を経て、株式会社ProFabを設立。ProFabでは経営コンサルティングと生成導入支援事業を運営。

TechTechでは、技術、ビジネス、サービス、規制に関する最新ニュースと、各種ツールの実務的な活用方法について、初心者でも理解できる明瞭な発信を心掛ける。日本ディープラーニング協会の実施するG検定資格を保有。

目次