経営支援
Service
歴史ある企業を遺したい、成長させたいあなたへ。
「栄光を取り戻す」経営支援。
こんなことありませんか?
ビジネス
- 売上が最盛期の半分であり、今後も上昇の兆しが見えない。
- 市場が縮小しているが、何も手を打てていない。
- 製品やサービスの自社ならではの強みがわからない。
経営管理
- データや根拠のない意思決定が行われている。
- 役員会や経営会議はあるが、アクションアクションに繋がらない。
- プロジェクトを立上げるがマネジメントが中途半端でうまくいかない。
トレンド
- デジタルへの知見が不十分で、業務効率が悪く、人員も必要以上。
- 人事制度(評価、異動など)が古く、制度疲労を起こしている。
- サステナビリティへの知見が少なく、何も対応できていない。
その課題、放置すると・・・
経営の空回り。
経営会議でそれらしいことを話しても、現場に伝わるメッセージ、バトンパスがない限り、経営は何も変わらず、高額な役員報酬だけ垂れ流しに。
誰にも見向きもされない会社に。
デジタル、人事、サステナビリティなど近年のトレンドに取り残され時代遅れな会社になると、社員が去り、顧客から見放される。
業績が悪化し、倒産。
現状の経営課題も正しく認識できず、施策もやりきれない状態が続き、業績はさらに悪化。倒産に至る、または残るものは不動産だけ。
ProFabに任せると・・・
Point1
経営がシンプルに
見ることのできる情報は数多ありますが、経営者の意思決定はシンプルが鉄則です。物事をシンプルに判断するための情報、考え方を整えます。
Point2
現場を巻き込みます
課題抽出・施策出しに留まらず、適切な質・量の言葉を紡ぎ、キーパーソンに動いていただくところまでコミットします。
Point3
業績を向上させます
PDCAを回し、実行をやり切る筋肉質な体制を構築することで、業績を改善させ、かつての栄光を必ず取り戻します。
ご支援内容
取締役会参加
取締役会、経営会議に参加し、経営上のヒト・モノ・カネ・情報といったあらゆる課題に対し、課題抽出・施策提案。
新規事業
立ち上げ
貴社メンバーも巻き込み、アイデア出し・ビジネス設計・検証・組織構築までを伴走。
既存事業の
業績改善
外部環境・内部環境の分析を踏まえ、マーケ・営業・組織の課題を抽出し、施策提案、実行までを支援。
人事制度・
育成・採用
等級・評価・報酬の再構築、1on1による人財育成、要件定義から面接対応含めた採用支援を提供。
こんな人におすすめ
会社経営の全体像が掴めず、抑えるべきポイントが見えていない。また、やりたいことはあるが、社員の巻き込み方がわからない・うまく伝わらない。
仕事に対する情熱はあるが、コミュニケーションにかかる時間が大きく、一部を代行して欲しい。
後継者を建てたく、いくつか後継者育成プログラムに参加させているが、一時的で終わってしまっており、実践的な経営能力が身についていない。