中堅から大手企業まで実績多数
経営コンサルが提供する
納得型のマーケコンサル
何をやるかよりもなぜやるかが大事です。
戦略策定のプロである経営コンサルと
実践的なマーケ施策の知見を掛け合わせ
腹落ちしたマーケティング活動をご支援します。
![ファーストビジュアル](https://profab.co.jp/wp-content/uploads/2024/08/2024-07-07T162213.574-1.png)
マーケティングでは
成熟度合いに応じ異なる課題 が存在します。
01
![ウェブ施策に未着手な企業](https://profab.co.jp/wp-content/uploads/2024/08/Professional-25-1.png)
ウェブ施策に
未着手の企業
1.デジタルの必要性を感じるが、どう着手すべきかわからない
2. デジタルマーケティングのスキルを持つ人材がいない
3.組織全体のデジタル化への理解と協力の不足
02
![ウェブ施策着手済みだが
成果が出ていない企業](https://profab.co.jp/wp-content/uploads/2024/08/Professional-26-1.png)
ウェブ施策着手済みだが
成果が出ていない企業
1.施策がやりっ放しで、適切な効果測定が実施されず
2. 全体戦略と個別施策が連携されず、施策効果が限定的
3.リード獲得から育成、獲得までシームレスな設計がされず
03
![施策の成果は出ているが
リソース不足な企業](https://profab.co.jp/wp-content/uploads/2024/08/Professional-27-1.png)
施策の成果は出ているが
リソース不足な企業
1.ウェブ施策に想定以上のリソースがかかってしまう
2. 五月雨式にデジタルツールを導入しデータ連携が非効率
3.デジタルツールは導入したがPDCAがうまく回っていない
デジタルマーケティングで
飛躍的な事業成長
を実現します。
デジタルマーケティングは単なるウェブを通じた集客手法ではありません。突き詰めることで、営業マンに依存しない、自動顧客獲得システムの構築に繋がります。
ProFabは個別のウェブ施策提供に固執せず、お客さまの事業環境・ウェブ施策の成熟度に応じた最適施策の提案・遂行を通し、お客様の事業成長を実現します。
![成長のステップ](https://profab.co.jp/wp-content/uploads/2024/08/xx-40-1.png)
無料相談実施中。
お気軽にご相談ださい。
戦略策定 からサイト制作、広告運用といった
実務レベル の支援まで可能です。
・外部環境分析(事業環境・競合分析)
・コンセプト設計(ペルソナ・ジャーニー設計)
・マーケティングチャネル設計
・目標設定とロードマップ策定
・Webサイト構築・改善
・アクセス解析と改善施策立案
・SEO施策の計画と実施
・デジタル広告の戦略立案と運用
・Webサイト構築・改善
・アクセス解析と改善施策立案
・SEO施策の計画と実施
・デジタル広告の戦略立案と運用
・マーケティングオートメーションツール導入
・CRMツール選定・導入支援
・チャットボット導入と運用最適化
・ 統合的なマーケテックスタック設計
ProFabが選ばれる 4つの理由
REASON 01
経営者視点のパートナーシップ
ProFabは、経営コンサルティングを源流とする企業です。企業の存在意義、戦略といった抽象度が最も高く、複雑な経営課題について、経営・マネージャーレイヤーの方々との議論を尽くしてきました。この知見・経験を活かし、真のビジネスパートナーとして、経営観点での最適な施策提案と遂行を通し、お客様のビジネス成長を共に実現いたします。
![経営者視点のパートナーシップ](https://profab.co.jp/wp-content/uploads/2024/08/xx-29-1.png)
![アジャイルで実践的なアプローチ](https://profab.co.jp/wp-content/uploads/2024/08/xx-30-1.png)
REASON 02
アジャイルで実践的なアプローチ
ProFabは当然ながら経営レイヤーにも耐えうる戦略とプレゼンテーションを作成することできます。一方で、マーケティングは実践なくして実行することはできません。ProFabはサイト制作、広告運用など、基本的には自社で実践したことのある施策のみ提供します。マニュアルには収めきれない行間、失敗事例も押さえた実践的な支援が可能です。
REASON 03
統合的なエンド・トゥ・エンドソリューション
SEOや広告運用などマーケティング分野でよく見聞きする単語ですが、マーケティングは戦略立案、プロモーション施策立案・実行、顧客育成施策立案・実行、ツール導入による効率化といった領域が、地続きで相互に関係し合いながら存在しているのが実情です。ProFabではこれらの領域をカバーしているため、マーケティングの外部パートナーとの窓口を一元化することができます。
![統合的なエンド・トゥ・エンドソリューション](https://profab.co.jp/wp-content/uploads/2024/08/xx-31-1.png)
![AI活用による革新](https://profab.co.jp/wp-content/uploads/2024/08/xx-32-1.png)
REASON 04
AI活用による革新
生成AIの登場によりAIのビジネス活用が本格化しています。マーケティングとAIは双方デジタルテクノロジーゆえに相性が良いため、ProFabでは自社でAIに関するメディア運営、AI活用コンサルティングサービスも提供しています。マーケティングにおけるデータ分析のみならず、オペレーションにもAIを取り入れているため、マーケティング×AIの未来について情報提供が可能です。
ご支援事例
01
プラントエンジ企業 / 製造プラント
向け効率化プロダクト
新規事業開発からウェブ施
策までの一環支援
背景・課題
新規事業を立ち上げ販路開拓のためのウェブマーケを検討中。事業成長に合わせた最適化サイズでのロードマップ遂行を望んでいたが、社内にリソースがありませんでした。
ご支援内容
BtoBかつハードテック領域ということでウェブチャネルにおける集客の難易度は高かったものの、月に複数件の問い合わせ、受注につながっています。
効果・成果
BtoBかつハードテック領域ということでウェブチャネルにおける集客の難易度は高かったものの、月に複数件の問い合わせ、受注につながっています。
お客様の声
事業コンサルを起用したことはあり絵姿を書いてくれることも価値はあるが、ProFabは絵姿を描くことはもちろん、実践的なアクションプラン、ツール選定、導入、運用までサポートしてくれて心強かった。
02
税理士法人 / 税務サービス
デジタルマーケによる集客支援
背景・課題
税理士法人を立ち上げたものの新規獲得は紹介ベースに留まっており、ウェブサイトなどのデジタル施策も未着手であった。
ご支援内容
SEOを考慮したウェブサイトを構築。月に数万円の予算からスタートし、スモールなリスティング広告、アクセス解析を支援。
効果・成果
リスティング広告とサイト改善により、PV数は20、CVRは5%となり、案件対応のための体制拡大するに至った。
お客様の声
デジタルマーケティングに関する知見はあまりなかったため、ここまでの成果に繋がったのは良い驚き。少額の予算からでも着実に出来る施策を提案頂けるので、無理のない範囲で前進することができた。
無料相談実施中。
お気軽にご相談ださい。
なぜProFabが価値提供できるのか?
経営コンサルとして、大企業の経営・事業戦略、財務、M&Aなど
複雑性の高い課題と向き合ってきているため、高い視座、広い視野での支援が可能。
![スキルマップ](https://profab.co.jp/wp-content/uploads/2024/08/アイデアづくり-2.png)
利用可能なツール
実績のあるツールの一部をご紹介いたします。
![WORDPRESS](https://profab.co.jp/wp-content/uploads/2024/08/xx-17-1.png)
![STUDIO](https://profab.co.jp/wp-content/uploads/2024/08/xx-18-1.png)
![Shopify](https://profab.co.jp/wp-content/uploads/2024/08/Frame-1173.png)
![Google Analytics](https://profab.co.jp/wp-content/uploads/2024/08/Frame-1174.png)
![Google Tag Manager](https://profab.co.jp/wp-content/uploads/2024/08/Frame-1175.png)
![INTERCOM](https://profab.co.jp/wp-content/uploads/2024/08/Frame-1176.png)
![HubSpot](https://profab.co.jp/wp-content/uploads/2024/08/xx-41-1.png)
![salesforce](https://profab.co.jp/wp-content/uploads/2024/08/Frame-1178.png)
ご利用の流れ
1
お問い合わせ
下記の問い合わせフォームからお問い合わせください。
2
ヒアリング
貴社の課題についてウェブ会議にてヒアリングいたします。
3
最適なプランのご提案
貴社の課題・予算を踏まえ、最適なプランを提案いたします。
4
ご契約
プランに納得頂いたタイミングで、契約を締結いたします。
5
サービス利用開始
サービスの提供を開始します。
無料相談実施中。
お気軽にご相談ださい。
FAQ
Q ProFabのサービスは、どのような企業向けですか?
ProFabのサービスは主に、デジタルマーケティングの導入や改善を目指すB2B企業、特に製造業や卸売業などの伝統的な産業に携わる企業向けです。デジタル施策未着手の企業から、すでに取り組んでいるものの成果が出ていない企業、さらにはデジタル施策にリソースを多く割いている企業まで、幅広い段階の企業をサポートしています。
Q ProFabが他のデジタルマーケティング会社と異なる点は何ですか?
ProFabの最大の特徴は、経営コンサルティングの経験を活かした高い視座と、実践的なデジタルマーケティングのスキルを併せ持つ点です。経営戦略とマーケティング戦略を一体化させた包括的なアプローチ、アジャイルで実践的な手法、統合的なエンド・トゥ・エンドソリューション、そしてAI技術の積極的な活用により、クライアントのビジネス全体の成長を支援します。
Q サービスの期間や料金体系はどのようになっていますか?
サービスの期間と料金は、クライアントのニーズや課題の規模によって異なります。基本的にはベーシック、スタンダード、プレミアムの3つのプランを用意していますが、それぞれのクライアントの状況に応じてカスタマイズすることも可能です。具体的な料金については、無料相談の際に詳しくご説明いたします。
Q デジタルマーケティングの知識や経験がない場合でも利用できますか?
はい、もちろんご利用いただけます。むしろ、デジタルマーケティングに不慣れな企業こそ、ProFabのサービスの恩恵を大きく受けられると考えています。戦略立案から実務的なサポートまで一貫して提供するため、初めての方でも安心してデジタルマーケティングに取り組むことができます。
Q プロジェクトの進め方や、コミュニケーションの方法を教えてください。
プロジェクトは通常、初回の無料相談から始まり、提案、契約、キックオフミーティングという流れで進みます。プロジェクト実施中は、定期的な進捗報告会を設け、クライアントと密にコミュニケーションを取ります。また、緊急の質問や相談にも随時対応できる体制を整えています。